ダイソーとキャンドゥで展開している木製おままごと。
これが100円で揃えるのすごくないですか・・・
2歳の息子はおままごと遊びが大好きなので、毎日このおもちゃで遊んでいます。
そしてこの絶妙なニュアンスカラーのお皿はセリア。最近の100均はほんとにおしゃれ!
ダイソーは1つ100円(包丁&まな板のみセット)、
キャンドゥは2つで100円商品となっています。
ダイソーの方が高いだけあって、塗装がきれい&少し大きめ。
木製おままごとが登場♪果物や野菜がいろいろ❤️
— DAISOJAPAN(大創産業) (@daiso_sns) 2017年8月17日
各種100円(税抜)
※店舗によって品揃えが異なり在庫がない場合がございます pic.twitter.com/kpNDkoM3ou
2017年発売商品ですが、おそらくもうレモン・トマト・ピーマンは入手不可能。
運よく見つけた方はラッキーなのでぜひ購入してください!
キャンドゥは人気作家さんとのコラボ商品で、人気すぎて第二弾も発売!
お待たせしました!木製おままごとシリーズ第2弾!
— CanDo/キャンドゥ (@cando_official) 2019年11月20日
今度は木のおかねも登場♪
■木製おままごとおにぎりセット
品番 4520297061356
■木製おままごと目玉焼きセット
品番 4520297061349
■木製おままごとごちそうセット
品番 4520297061363
■木のおかね
品番 4520297061417#キャンドゥ #100均 pic.twitter.com/PMiJN3c4NT
このシリーズはおにぎりとオムレツが特にかわいくてお気に入り。
息子、遊びすぎて面ファスナーがくっつかなくなってきているものもあるほど。
野菜やくだものの名前を覚えるのにもぴったりです。
このおままごとを買ってから「りんのー!(りんご)」「とととー!(トマト)」「にんにん(おにぎり)」といろんなものを覚えました!
包丁でザクザク切る感覚はとても気持ちよく、親も楽しめます。
りんごどーぞ!おいしい〜!と親子のコミュニケーションにぴったりなおままごと。
どれもリーズナブルな価格なので、ぜひ色々と揃えてみてはいかがでしょうか。